目次
概要

自由に連続攻撃を叩き込めるカッコイイ高速バトルが楽しい新しいアクションRPG!
プレイヤーは英雄として敵と戦い王都を守る。
ステージ制でゲームが進行し、敵を全滅させるとクリアとなる。
バーチャルパッドで操作する。左スティックで移動、右ボタンで攻撃、スキル、回避を行う。
身に付ける武器によって繰り出せるアクションが違う。相手次第で幅広い戦い方を選択できる。
通常の攻撃コンボやスキルによって、プレイヤー自身がで連続攻撃を考えて繰り出すことができるバトル形式を採用。
英雄を選んでゲットできたり、装備する武器の生成や強化などのやり込み度合いによって強くなっていく要素が用意されている。
オートバトルも可能。バトル操作が苦手な人でも問題なく楽しめる仕様。
冒険モードなどで発生するバトルでは、ゲームパッドを使用して主人公を操作。
攻撃ボタンを連打することで繰り出す基本コンボからスキルにつなげる形や、スキル発動後に追加表示されるボタンをタップすることで可能になる掴み投げができます。
また、打ち上げから空中コンボと言った連続技がくりさせるようになっている。
主人公と共に冒険する2人の英雄との協力やスキルも活用し、爽快にカッコよく敵を倒していこう。
特徴は爽快感とやり込み度の高さ!
バトルシーンでの、美しい描写や様々なカメラワーク、コンボ技が次々に飛び出す高速な展開は爽快だ。
また、装備した武器によってキャラクターのアクションにも変化が出るので、プレイスタイルによって主人公を自分好みに変えていけるのも魅力。
育成メニューは、冒険を共にする英雄は選んでゲットでき、武器の装備は収集した素材消費する事で生成や強化が可能という形。
そのため、継続して遊んでいくことで、その恩恵を受けられるようになっている。
キャラクター
ゲーム開始時に、男女から選択し、顔、髪型、肌の色を数パターンから選択。
装備

ゲームの進行によって入手可能。武器、防具、アクセサリなどを6カ所に身に付けることができる。
ステージをクリアする事で専用アイテムで強化できる。
バトルでは、共に戦う英雄一人を選べる。
主人公は、武器や防具、英雄の付け替えや強化により、戦力値をアップさせることができる。
英雄は、ゲームの進行具合によって、2枠目が選択可能となり、3人で協力して強敵に立ち向かうことができるようになる。
後述するノヴァストーンというスキルツリー形式の育成モードがあり、パーティをバランスよく強化していきながら、各モードにトライしていくのがお勧めだ。
英雄

英雄は、ゲームの進行によってチャレンジできるようになる「契約の聖域」で勝利することで仲間にすることができる。強化は「幻影の殿堂」で勝利する事で可能。
英雄によって、スキルが異なる。すべての敵に攻撃できたり、敵を気絶させることができたりといった具合だ。
スキルは右ボタンから繰り出せる。
ノヴァストーン
ステージをクリアすると報酬として獲得可能。自キャラや仲間のステータスの上昇ができる。
しかし、キャラや場所によってスロットの形態があり、あてはまるものしか身に付けることができない。
その他

ゲームの進行によって、協力プレイや1対1でバトルする「アリーナ」、「特別戦」などのモードが用意されている。
ゲームの流れ

まずは、性別、ルックスを設定して自分のキャラクターを作る。
選択可能なパーツはそれほど多くないが、それでも自分で選べるのはうれしい。

メインの冒険モードのエリアでは、時間の経過で回復するスタミナ(石)を消費する事で挑戦していく。
エリアを切り替えて、それぞれが個別にステージを進めていくことになる。

バトルでは、ゲームパッドを使用してキャラを操作。
左側にあるスティックで移動し、攻撃ボタンを連打することによってコンボやスキルを繰りだす。

一部のスキルを使用すると、追加で「掴む」を選択できるボタンが出てくる。
タップするとコンボが継続するなどの効果があり、敵に大きいダメージを与えることができる。

冒険モードの他にも、仲間との「協力戦」、1対1で戦う「アリーナ」といったコンテンツもある。
各種ミッションを消化して、報酬をゲットし、キャラを鍛えよう。
序盤攻略のコツ

チュートリアル後、メールボックスから資金やジェムをゲットできる。
ジェムはノヴァストーンを使用するので、まずは初期メンバーを使用して冒険モードを進めていくのがよい。
その途中で初心者向けのイベントミッションも消化していき、キャラを鍛えるのが良い。

前述のノヴァストーンを使用するガチャも用意されており、効果やレア度が異なる形の違うストーンもゲットできる。
ノヴァストーンメニューでは、スキルツリー形式で石をセットする枠があり、各ポイントと同じ形のストーンを当てはめ、キャラのポテンシャルを覚醒させる。
進行度合いによって、レア度制限も加わるので、序盤のルートを埋める時は低ランクのストーンから使うのがコツだ。
オススメの課金要素
初心者にオススメなのは、「伝説メイン武器選択パック(3200円)」だ。
序盤でゲットが困難な伝説武器が1つ入手できるので、冒険が捗る事間違いなし。
「英雄スタンダードパック(3200円)」は、期間限定で購入可能な英雄開放パック。
時間短縮したい人にはお勧めだ。
「英雄成長サポートパック(3200円)」は、冒険で入手可能な英雄のソウルをそれぞれ20体ゲットできる。
これによって英雄スキルがすぐに解放でき、バトルで英雄が活躍してくれる。
オススメする理由

手軽にスタイリッシュな高速バトルが楽しめる爽快感。
「Easy Play」ボタンを利用するだけで、オートバトルにできるので、バトル操作が苦手な人でも一切の不安がなく楽しめる。
ゲームの進行によって、協力バトル、1対1バトルなどの様々なコンテンツが解放されていくので、飽きずに長く楽しめる。
ぜひ、ハンドレッドソウルで手軽に爽快バトルを楽しんでみてください。
コメントを残す