『D-MEN ザ ディフェンダー』は、放置育成が可能な異色の戦略タワーディフェンスゲーム!
タワーディフェンスはもちろんのこと、他にもRPGのようなフルオートバトルや、様々なダンジョンも用意されており、かなり欲張ったゲームである点が特徴!
今回はそんな『D-MEN ザ ディフェンダー』について解説していく。
本記事を読み、ぜひプレイ前の参考にして欲しい。
もし、すぐにレベルが上がる爽快感を味わってみたいという方は、こちら「魔剣伝説」がオススメ。
- 『D-MEN ザ ディフェンダー』の面白さから魅力を知ることができる。
- 『D-MEN ザ ディフェンダー』の遊び方や序盤の進め方を知ることができる。
- 『D-MEN ザ ディフェンダー』はプレイする価値があるのか?その結論とは?
目次
『D-MEN ザ ディフェンダー』の面白さや魅力とは?

D-MENのキャッチフレーズは、「地球を侵略者から守る為に、最強の英雄を育成しよう!」となっている。
本作には様々な英雄が用意されており、容姿性能共にどれも個性豊かだ。
デザインはアメコミ風に作られており、アベンジャーズの様な子供心をくすぐられる仕上がりとなっている。
中にはダークヒーローも居たりして、「正義と悪」といった斜め上の構成も組めたりするぞ!
お気に入りの英雄を育成して、ガンガン活躍させよう!

D-MENのメインコンテンツは、「戦役」モードと言われるタワーディフェンスを楽しめるモードだ!
性能の違うキャラを編成して攻略を目指していく。
キャラには様々な性能があり、手持ちの英雄をどう組み合わせれば強いか?なんて試行錯誤する時間も楽しみの一つになる。
丁度良い難易度でやりごたえが抜群。わらわらと迫りくる敵を返り討ちにするのは、とても快感だったぞ♪
またステージを進めるほどに放置報酬も豪華になり、様々な追加コンテンツも解放されて楽しみ方が倍増するゲームとなっている!

メインコンテンツの他にも、様々なコンテンツが用意されているのも嬉しい。
例えば、英雄の育成に必要な素材を多くドロップする「試練の地」、鍛え上げた自慢の英雄たちで他プレイヤーと腕試しが出来る「戦神の神殿」など。
これらはタワーディフェンスではなく、RPGのようなフルオートバトルを楽しむことが出来るぞ!
タワーディフェンスだけでも戦略性があって楽しいのに、RPGチックなバトルまで楽しめるので、とても贅沢な遊び方が可能だ!
『D-MEN ザ ディフェンダー』の進め方
タワーディフェンスを楽しもう!

D-MENのメインコンテンツはタワーディフェンス。
最大8人の英雄を引き連れて、迫りくる侵略者から自陣を守り抜くのが目的となる。
最初に一人の英雄を配置して、ゲームを開始。
他の英雄は、敵を倒すと獲得できるコインを消費し、配置することが可能だ。

ステージは数ウェーブに分けられており、ウェーブを追うごとに敵が強力になったり数が増していく。
敵の種類、配置場所はステージによって異なるので、毎回しっかり作戦を練って挑む必要があるぞ!
勝利の仕方によって☆3段階で評価もしてもらえるので、ぜひ満点を目指したバトルを楽しんで欲しい。
様々な職種のキャラを吟味しよう!

D-MENには100種類を超える英雄(キャラクター)が用意されている。
どのキャラも個性豊かで様々な戦い方を行うことが可能だ。
英雄はそれぞれ特徴的なステータスとスキル、そして職業を持っているぞ!
職業には、「制御」、「グループ攻撃」、「単体攻撃」の3種類あり、「制御」は敵の動きを遅くすることができ、「グループ攻撃」は広範囲の攻撃を行ってくれる。
「単体攻撃」は威力の高い攻撃をお見舞いするといった感じだ!
この3つの職業が戦略の幅を広げてくれる仕組みになっているぞ。
これらを考慮して自分だけの戦略を練り、満点クリアできた時の達成感がたまらない!
サブコンテンツをしゃぶりつくそう!

D-MENには、メインコンテンツ以外にも様々なコンテンツが存在する。
「試練の地」では、「シヴの日常」や「ヘルの深淵」といったモードが遊べるぞ!
これらは、RPGのような戦闘を体験することができ、育成アイテムをドロップしたりとお得なモードだ。
またこれらのモードはフルオートバトルなので、ちょっとした息抜きに最適のコンテンツとなっている。

「戦神の神殿」では、「戦争ゲーム」や「競技場」といったモードが遊べる。
これらは、基本的に他プレイヤーと対戦を行えるコンテンツとなっており、自分の実力を示す場として最適。
勝利すると嬉しい報酬もあるので、ぜひ積極的に参加してみてほしい!
放置育成も可能!

様々なコンテンツで楽しませてくれるD-MENには、なんと放置育成モードもある!
ゲームをプレイしていない間でも、英雄たちが戦ってくれていて、しっかり報酬を獲得してくれるぞ。
まさに至れり尽くせりなゲームとなっていた!
『D-MEN ザ ディフェンダー』の感想・レビュー まとめ
最後にまとめに入ります。
- 3つの職業を使い分けるタワーディフェンスが戦略的で面白い!
- サブコンテンツではRPGのようなフルオートバトルを楽しむことが可能!
- 放置育成もでき、育成が楽ちん♪
以上で説明は終わりとなるが、結論を申し上げると『D-MEN ザ ディフェンダー』は、異なる性能のキャラを配置し、戦略性の高いバトルを楽しむことができるタワーディフェンスゲーム!
豊富なコンテンツで放置育成機能まであり、本当に欲張りな遊びが出来るアプリだ。
アメコミチックなデザインの英雄にも様々な個性があり、戦略性の幅が広いのも高得点。
スタミナ制度も無く基本無料のゲームなので、気になった方は一度プレイしてみてはいかがだろうか?
コメントを残す